ニュース

2025.03.12
2025年度の展覧会スケジュールを掲載しました

2025年度の展覧会スケジュールを掲載しました。

4/13[日]~6/29[日]
写真展 今森光彦の地球昆虫紀行

7/5[土]~9/21[日]
猫のダヤン40周年
ダヤンの不思議な旅 池田あきこ原画展

9/27[土]~11/3[月祝]
皇居三の丸尚蔵館展
皇室の名宝―静岡ゆかりの品々とともに

11/16[日]~12/21[日]
佐野美術館収蔵品展
ちょっと深く楽しむ、古美術 収蔵品展

2026 1/9[金]~4/5[日]
※2/16[月]~20[金]休館
心のふるさとが、ここに―
高橋まゆみ人形展

※諸事情により、2025年度展覧会の会期・内容等が変更になる場合があります。

2025.02.16
「写真展 今森光彦の地球昆虫紀行」 詳細を掲載しました

キイロツノギスの顔 ©今森光彦

2025年4月13日[日]~6月29日[日]に、「写真展 今森光彦の地球昆虫紀行」を開催します。

地球上に生息する昆虫の驚異的な世界を、芸術性豊かに捉える今森光彦の写真展。世界中を取材し捉えた昆虫の姿約100点のほか、身近な里山に生きる昆虫や生息環境にも注目し、多角的に昆虫の魅力に迫ります。

詳細

2024.12.17
江戸の「ぜいたく屋」―七澤屋と武蔵屋の極小雛飾り 詳細を掲載しました

《牡丹唐草文蒔絵台付切子瓶》 七澤屋製 江戸時代後期~明治時代初期 川内由美子コレクション

2025年2月22日[土]~4月6日[日]に、江戸の「ぜいたく屋」―七澤屋と武蔵屋の極小雛飾り を開催いたします。
江戸時代後期に人気を博した、極小の高級雛道具。大名家の婚礼調度などを手のひらサイズで精美に再現した、職人技の極致ともいえる雛飾りを、川内由美子コレクションと「天下の糸平」こと田中家旧蔵品より紹介します。
詳細


《牡丹唐草文蒔絵御所車形重箱》 七澤屋製 江戸時代後期~明治時代初期 川内由美子コレクション

《孔雀図蒔絵重箱》 武蔵屋製 明治時代後期 田中家旧蔵雛人形・雛道具 長野県立歴史館蔵