イベント・文化講座情報

体験講座や講演会などの教育普及活動についての最新情報をお伝えします。

現在募集中

ときめき美人展の見どころ&特別鑑賞講座「江戸・明治時代の美人画を見よう」
尾形月耕《花美人名所合 東臺乃桜花》 明治29年(1896) 佐野美術館蔵
日 時 2024年1月27日(土)  10:00~11:00 , 14:00~15:00
講 師 河内えり子(佐野美術館学芸グループ長)
会 場 佐野美術館講堂
定 員 各回12名
参加費 500円
申 込 要申込・先着順

展覧会の主な出品作についてスライドを用いて解説します。解説後に、当館所蔵の浮世絵版画から美人画を間近でご鑑賞いただきます。

※諸事情により変更や中止の場合があります

ときめき 美人 展覧会ページ

申込フォーム (カテゴリ), , (キーワード)
慈雲会茶会
日 時 2024年1月8日(月)  
講 師 【席主】濃茶/堀池宗敏(裏千家)、 薄茶/松下宗功(裏千家)
会 場 隆泉苑(佐野美術館庭園内)
定 員 1席 約18名
参加費 8,000円
申 込 要申込、先着順

慈雲尊者筆の「心神」(佐野美術館所蔵)を床にかけ、新年の始めとします。
2人の席主によるお茶席を、1時間半程度でお楽しみいただきます。

お問い合わせは、佐野美術館慈雲会事務局まで、お電話(055-975-7278 祝日を除く木曜・展示替期間・年末年始は休館)でお願いします。詳しいお申し込み方法などご説明いたします。

【席入時間】
第1席  8:50~9:40   
第2席  9:30~10:20   満席
第3席  10:10~11:00
第4席  10:50~11:40 満席
第5席  11:30~12:20 満席
第6席  12:10~13:00
第7席  12:50~13:40
第8席  13:30~14:20

*受付は、席入り時間の10分前までにお願いします。
*濃茶席の後につづいて薄茶席にお入りいただきます。
*お席の希望は先着順となっておりますので、お早めにお申し込みください。
*点心席は10:30~14:00の間にお入りください。

※諸事情により変更や中止の場合があります

ときめき 美人 展覧会ページ

(カテゴリ), (キーワード)