今森光彦 [いまもり・みつひこ]
1954年滋賀県大津市生まれ。写真を独学で学び、1980年代からフリーランスとして活躍。以後、琵琶湖を望む田園にアトリエを構え、自然と人との関わりを「里山」という概念で追う一方で、世界各国を訪ね、熱帯雨林から砂漠まで広く取材。第20回木村伊兵衛写真賞、第28回土門拳賞、第48回毎日出版文化賞、第42回産経児童出版文化賞大賞など受賞多数。写真集『里山物語』、『湖辺』、『今森光彦・昆虫記』、『今森光彦フィールドノート 里山』、『オーレリアンの庭』、写真文集『萌木の国』、『藍い宇宙』、『里山を歩こう』、『わたしの庭』など著書多数。
ウェブサイト https://imamori-satoyama-world.com/
写真展 今森光彦の地球昆虫紀行
令和7年4月13日(日)~令和7年6月29日(日)
昆虫の驚異的な姿を芸術性豊かに捉えた写真集『昆虫4億年の旅』で、第28回土門拳賞を受賞した今森光彦氏。
本展では今森氏の作品を通し、地球上に生息する昆虫の不思議な世界を紹介します。
それは大自然に生きる小さな生命と出会う旅でもあります。また、今回、身近な里山に生きる昆虫や、その自然環境についても注目。里山の生態系に入り込み、撮影を行う今森氏の里山写真と、今森氏が取り組むSDGs、里山環境の再生活動についても紹介します。
同時に、切り絵作家としても活躍する今森氏の、立体昆虫切り紙作品もあわせて展示し、多角的に昆虫の魅力に迫ります。
子どもから大人まで楽しめる昆虫たちの作品をご覧いただき、昆虫の生きる自然環境に思いをはせていただけますと幸いです。


アフリカタマオシコガネのペア ©今森光彦

ムネトゲボウバッタのオス(右)とメス(左) ©今森光彦

コーカサスオオカブトムシ ©今森光彦

ハラビロカマキリ ©今森光彦
(4月12日まで):一般・大学生1,000円 小・中・高校生500円
■佐野美術館(4月11日まで)
■セブン-イレブン(チケットぴあ/Pコード:687-174)
■ファミリーマート(CNプレイガイド[マルチコピー機]にて直接ご購入ください)
(展覧会会期中):一般・大学生1,170円 小・中・高校生590円
■伊豆箱根鉄道駿豆線有人駅
■セブン-イレブン(チケットぴあ/Pコード:687-174)
■ファミリーマート(CNプレイガイド[マルチコピー機]にて直接ご購入ください)