
ちょっと深く楽しむ、古美術
―坦庵さんの刀剣から白隠さんの書画まで―
2025.11.16 Sun - 2025.12.21 Sun

展示室で作品を鑑賞して楽しむ。そこからちょっと深く踏み込んで、古美術の世界をのぞいてみませんか? 職人による制作実演、ガラスごしではない作品鑑賞など、作品への理解がさらに深まり、新たな発見があるかもしれません。
馴染みのないジャンルも、知ればこんな世界が広がっていたのかと、楽しんで頂けること間違いなしです。
概要
-
入館料
一般・大学生1,300円 小・中・高校生650円
※土曜日は小中学生無料
※15名以上の団体は各2割引
-
開館時間
10:00 - 17:00(入館の受付は16:30まで) -
休館日
木曜日
主な出品作品

重要美術品 脇指 銘 相模国住人広光/康安二年十月日〈号 火車切〉 南北朝時代 佐野美術館蔵

大笹穂槍 銘 藤原正真作〈号 蜻蛉切〉 室町時代 個人蔵

重要美術品 太刀 銘 雲生 鎌倉時代 佐野美術館蔵

脇指 銘 大慶直胤(花押) 彫 本城義胤/文化十一年十一月日 応小原久保之需作之 文化11年(1814) 個人蔵