6月11日(土)~8月7日(日)は、王朝文化が花開いた、平安の世の雅さを宿した刀剣を4点展示します。
【出品作品】
太刀 銘 安綱
重要美術品 太刀 銘 包平
重要美術品 太刀 銘 利恒(付 黒漆太刀拵)
太刀 銘 備前国景安(付 糸巻太刀拵)
和田英作(わだ えいさく)(1874~1959)は、近代日本の絵画史上に大きな足跡を残した洋画家です。
和田は明治7年鹿児島県垂水(たるみず)村(現垂水市)に生まれ、明治27年に黒田清輝(くろだ せいき)の画塾に入門、東京美術学校(現東京藝術大学)を卒業しました。フランス留学から帰国後、東京美術学校教授(のち校長)に就任、多くの後進を育て、昭和18年(1943)に文化勲章を受章しました。
和田は多くの公務を担いながらも、制作にかける時間を大事にしました。ものの質感やモデルの生き方をも伝える描写力と、自然の光や影の移ろいをとらえる繊細な感覚を発揮して、数々の名作を生み出しました。
和田がとくに心惹かれた題材は富士山でした。昭和26年(1951)より静岡県清水(しみず)市(現静岡市清水区)三保に移住、84歳でこの世を去るまで、日々刻々と変化する富士山を描き続けました。
このたびゆかりの静岡の地において、修業期から最晩年までの代表作約80点による回顧展を開催します。教育者と画家の双方から、日本洋画の礎造りに尽力した和田の70年に及ぶ画業をたどります。
入 館 料 | 一般・大学生1,000円 小・中・高校生500円 ※8月1日(月)は入館無料(創立者・佐野隆一翁生誕日) ※毎週土曜日小中学生無料 ※15名以上の団体は各2割引 |
---|---|
開館時間 | 10:00~17:00(入館の受付は16:30まで) |
休 館 日 | 木曜日 |
主 催 | 佐野美術館、三島市、三島市教育委員会、静岡新聞社・静岡放送 |
後 援 | 静岡県教育委員会 |
助 成 | 三島信用金庫 |
協 賛 | 伊豆箱根鉄道株式会社 |
特別協力 | 公益財団法人 日動美術財団 |
6月11日(土)~8月7日(日)は、王朝文化が花開いた、平安の世の雅さを宿した刀剣を4点展示します。
【出品作品】
太刀 銘 安綱
重要美術品 太刀 銘 包平
重要美術品 太刀 銘 利恒(付 黒漆太刀拵)
太刀 銘 備前国景安(付 糸巻太刀拵)