展覧会の詳細

人形の美 語りかけるひとがた

―彫刻家 前島秀章・久代夫妻寄贈の人形コレクション
令和2年2月22日(土)~令和2年4月5日(日)

艶やかな肌の御所人形、ちろりと舌がのぞく首振りの嵯峨人形、幼子の面影を映した抱き人形…江戸から明治時代にかけて、日本中で愛されてきた人形たち。このたび佐野美術館に、日本の古人形を中心とした人形コレクション約200点が寄贈されました。
これらの愛すべき人形たちを蒐集したのは、静岡の彫刻家・前島秀章(まえじま ひであき)氏夫妻です。
前島氏は「人形(ひとがた)」に、命の尊さと人体の神秘を見、古来人形に込められた日本人の魂を自らの創作の師としてきました。美しく愛らしいだけではない、見る者の心に訴えかけてくる日本の人形たち。その独特な造形美をご堪能いただきます。
本コレクションには、近代日本を代表する人形作家・平田郷陽(ひらた ごうよう)の作品や、ヨーロッパの著名な工房によるアンティーク・ドールなども数多く含まれます。
古今東西、大切に伝えられてきた人形たちの競演をお楽しみください。

入 館 料 一般・大学生1,000円 小・中・高校生500円
※土曜日は小中学生無料
※15名以上の団体は各2割引
開館時間 10:00~17:00(入館の受付は16:30まで)
休 館 日 木曜日
主  催 佐野美術館、三島市、三島市教育委員会
後  援 静岡県教育委員会
協  賛 伊豆箱根鉄道株式会社

主な出品作品

《熟柿》平田郷陽 昭和40年代 佐野美術館蔵
《嵯峨人形 猿長者》 江戸時代末期 19世紀
《抱き人形》 明治時代 20世紀
《ジュモー パリ・べべ》 フランス 1886年頃

同時展示

仁杉家旧蔵雛飾り《雅楽》 江戸時代後期 佐野美術館蔵

佐野美術館のおひなさま

佐野美術館所蔵・寄託の雛人形から、細緻な技による極小の雛道具、御所を忠実に模した豪華な御殿飾りなどを展示、優雅で華麗な雛の世界を紹介します。